SOBA
茨城の秋の風物詩といえば常陸秋蕎麦。
玄ソバの最高峰と言われる茨城が誇るブランド品
実が大きく、粒ぞろいが良く、口に含んだ時の甘味と、芳醇な香りに優れ、様々な蕎麦好きな方から評価を得ています。
蕎麦の提供先
OFFERS
お米
RICE
コシヒカリ
新潟県と福井県の両県がかつて含まれていた越国(こしのくに)に因み越の国に光輝く米という願いを込めて越光(コシヒカリ)。
開発者の願いが込められたコシヒカリは、今や全国各地で作られています。旨みが強いコシヒカリは、濃いめのおかずにも負けない存在感があります。
当農園では、一粒一粒を大切に育て、徹底した温度管理と、データ管理、低温倉庫で保存し、いつでもおいしいお米が食べられます。
にじのきらめき
2018年から茨城県つくば市にある農業・食品産業技術総合研究機構にて、高温に強く、味良く多収量で、倒れにくいシヒカリ並みに食味が良く、大粒で業務用に適した品種として開発されました。
温暖化の進行によって大きな障害が生じるようになった水稲の救世主ともいわれる品種です。
玄米はコシヒカリより綺麗で、味は同等といわれます。近い将来、外食産業などに活躍がよれられています。